医療法人社団 慈生会 ちかざわLadies’クリニックは、栃木県宇都宮市にある産科・婦人科・不妊症治療の病院です。
不妊症Q&A
もっと詳しいQ&A
一般不妊治療◆タイミング指導
一般不妊治療◆人工授精の方法
一般不妊治療◆排卵誘発/クロミッド
一般不妊治療◆排卵誘発/HMG
体外受精・胚移植
配遇子卵管内移植(GIFT:ギフト)
顕微受精(ICSI:イクシー)
受精卵の凍結
プレマタニティビクス
アクセスマップ
クリニック案内
クリニック概要
初めての方へ
メッセージ
診療案内
院内紹介
外来診療時間
里帰り出産について
里帰り出産をされる皆様へ
漢方外来
入院案内
入院について
入院中の指導
退院後の診療
食事について
ドクター&スタッフ
院長紹介
ドクター紹介
ちかざわオリジナル
フォトスタジオ
リラクゼーション
スタジオメニュー
<不妊治療の実績と症例>
不妊治療料金表
プレマタニティビクス
ママフィット with Baby
母親教室のご案内
マタニティビクス・ヨガ
院長のブログ
採用情報
サイトマップ
お問い合わせ
個人情報保護方針
http://mirai-med.org/
モバイルサイトにアクセス!
医療法人社団 慈生会
ちかざわLadies’クリニック
〒321-0935
栃木県宇都宮市城東1-2-5
TEL.028-638-2380
FAX.028-638-2373
3
6
5
2
7
5
一般不妊治療◆タイミング指導
一般不妊治療◆タイミング指導
トップページ
>
不妊・IVF外来
>
一般不妊治療◆タイミング指導
多くの方は排卵する3日前位から、水溶性のきれいな帯下が出てきます。この頃来院して下さい。
朝の早朝尿で、排卵するタイミングを排卵日検査薬でチェックして下さい。
(最近は薬局等で、500円/日で入手できるようになりました)
通常、陽性になった日の夜かまたは次の日に排卵します。しかし人によっては陽性に出ない方もいますのでその時はご相談下さい。
出 来れば排卵日近くに来院して、超音波検査で卵胞の大きさ(約18~20mmで排卵します)や子宮内膜の発育(厚さができれば8mm以上)を確認してもら い、Timingを指導してもらいます。指導された翌日に来院して、頸管粘液中に精子が充分入っているか、運動している精子はどれ程か確認してもらって下 さい。(
ヒューナー検査
)
ポイント
・帯下や排卵痛で排卵のおおよそを知る。
・排卵検査薬でぴったりとタイミングを合わせる。
(卵の命は12~24時間と言われています)
・ヒューナー検査にて充分な運動精子が入っているかどうか確認してもらう。
(精子不動化抗体等のスクリーニングにもなります)
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
婦人科
|
産科
|
不妊・IVF外来
|
交通アクセス
|
クリニック案内
|
里帰り出産について
|
漢方外来
|
入院案内
|
ドクター&スタッフ
|
ちかざわオリジナル
|
<不妊治療の実績と症例>
|
不妊治療料金表
|
プレマタニティビクス
|
ママフィット with Baby
|
母親教室のご案内
|
マタニティビクス・ヨガ
|
院長のブログ
|
採用情報
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
<<医療法人社団 慈生会 ちかざわLadies’クリニック>> 〒321-0935 栃木県宇都宮市城東1-2-5 TEL:028-638-2380 FAX:028-638-2373
Copyright © 医療法人社団 慈生会 ちかざわLadies’クリニック. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン